CS MATCHED COMPONENTS PLAN スピーカー CSシリーズ プラン
CS Series プラン内容


CSS674
CSS694
純正スピーカーからのアップグレードに最適で、多車種への取付が簡単に可能です。
ツィーターはレベルコントロール付きのクロスオーバーにより、好みの音質にカスタマイズできます。
CSシリーズの特徴
- ミッドレンジにはEVC™(拡張ボイスコイル)を搭載し、重量のあるモーター(マグネット)構造を採用することで、レスポンスが良く、歯切れのある低音を再現
- 正確な振動を確保するために、頑丈でUV処理されたポリプロピレンコーンを採用
- 20mmツィーターはネオジムマグネットを採用。
3種類のツィーター取付オプションが付属で多様の取付に対応 - 2ウェイクロスオーバーには、0dB、+3dB、
+6dBのツィーターレベルコントロール付きで、お好みの音質にカスタマイズ可能
Model | Woofer (cm) |
Tweeter (cm) |
Power Handling (Watts Peak/RMS) |
Sensitivity (dB 1W/1m) |
Frequency Response |
Mounting Hole Diameter(cm) |
Woofer Top Mount Depth(cm) |
Flush Mount Tweeter Hole Diameter(cm) |
Flush Mount Tweeter Depth (cm) |
Crossover Point |
Crossover Slope (dB/octave) |
High Frequency Output Attenuation (dB) |
Griles | Price (セット) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CSS674 | 16.5 | 2 | 300/100 | 90 | 35Hz-21kHz | 14 | 4.7 | 4 | 1.45 | 4kHz | 12 Hi / 12 Lo | 0/+3/+6 | Yes | ¥27,500 |
CSS694 | 16×23 | 2 | 450/150 | 90 | 30Hz-21kHz | 14.3×21.5 | 8.1 | 4 | 1.45 | 4kHz | 12 Hi / 12 Lo | 0/+3/+6 | Yes | ¥30,000 |


CSC674
CSC6934
CSシリーズの2-way及び3-wayコアキシャルスピーカーは、純正からのアップグレードに最も適しています。
薄型に設計されたスチール製のフレームと内張りに干渉のしないゼロツィーター構造を採用することで、
より多彩な車種への純正交換を可能にしています。
Model | Woofer (cm) |
Tweeter (cm) |
Power Handling (Peak W/continuous RMS) |
Sensitivity (dB 1W/1m) |
Frequency Response |
Woofer Mounting Hole Diameter(cm) |
Woofer Bottom Mount Depth(cm) |
Grilles | Price (ペア) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CSC674 | 16.5 | 1.3 | 300/100 | 90 | 40Hz-20kHz | 14 | 4.7 | Yes | ¥17,000 |
CSC6934 | 16×23 | MID5 TW1.3 | 450/150 | 92 | 30Hz-20kHz | 14.3×21.5 | 8.1 | Yes | ¥22,000 |
STEP1
トータルコストを最優先し、施工内容の見直しと材を厳選することでコストダウンに成功しました。
そのため、作業時間を短縮することで、当日作業も可能です。
作業内容
- スピーカー本体
- 真鍮銅コーティングインナーバッフル
- スピーカー配線工賃
- 通常配線orバイアンプ
- プラン専用デッドニング
- ステージ1デッドニング
- ステージ2デッドニング
- ドア内拡散増量
- スピーカー裏拡散材
- クリップダンパー
- サウンドプルーフィングウェーブ
- 純正クリップ交換
- ツイーター埋め込み制作
- ツイーター埋め込み制作フロッキードアミラー
- ツイーター埋め込み制作フロッキーAピラー
- リアスピーカー切り替えシステム
- 内張りデッドニングライト
- サウンドチューニング
- 代車
上記項目をクリック(タップ)すると詳細説明をご覧いただけます。
スピーカー本体 CSS674 (CSS694は+¥2,500 / CSC674は▲¥10,500 / CSC6934は▲¥5,500) | ¥27,500 |
---|---|
ワンオフ真鍮銅コーティングインナーバッフル | ¥5,000 |
スピーカー配線工賃一式 | ¥15,800 |
通常価格¥48,300円の内容が
CSC674を選んだ場合、 ¥29,300 (税抜)
CSC6934を選んだ場合、 ¥34,300 (税抜)
同時施工オプション
-
クリップダンパー追加
ドアと内張りの接合部のクリップの鳴きを防ぎ気密性もアップ。
工賃込 1,300円 -
ドアクリップ新品交換(ドア左右分)
※ドアクリップは一度外すと緩くなる為、基本的に純正品、もしくは同等以上の物と交換します。
国産車 3,000円 外車 3,000円~ -
サウンドプルーフィングウェーブ追加
スピーカーと内張りの間を埋めることで更にスピーカーのエネルギーを全面に引き出します。
工賃込 1,500円 ▶ audio-technica -
プラン専用ツイーター埋め込み加工オプション
ツイーター埋め込み制作
30,000円
手軽にドアミラーの裏や、Aピラーにツイーターを格好よくスマートにつけて音もよくしたい!!注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関しては基本的にレザーなどの巻物による仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しては仕上げが巻物の為、素材の仕上がりが崩れるような極度の角度つけは致しません。
38,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限はございませんが、純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
48,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限もなく、ツイーターを一段奥に埋め込んで張り出しも少なく純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
STEP2
当店のグレード的にはスタンダードデッドニングとステージ1デッドニングの中間に位置します。
当店では、車種によってドアのサイズや使う部材の量などは様々ですが、最低でも以下のような内容で部材を投入します。
オーディオテクニカ アクワイエ AT7450 1シート 希望小売価格 3,000円/枚(税抜)を8枚 合計 24,000円。これに工賃も入って、これだけでもプランがお得なのかおわかり頂けます。
大型のドアの場合で部材が増えても追加料金は発生しません。これ以外にも拡散材や当店セレクトのパーツも投入しますので更にお得です。
作業内容
- スピーカー本体
- 真鍮銅コーティングインナーバッフル
- スピーカー配線工賃
- 通常配線orバイアンプ
- プラン専用デッドニング
- ステージ1デッドニング
- ステージ2デッドニング
- ドア内拡散増量
- スピーカー裏拡散材
- クリップダンパー
- サウンドプルーフィングウェーブ
- 純正クリップ交換
- ツイーター埋め込み制作
- ツイーター埋め込み制作フロッキードアミラー
- ツイーター埋め込み制作フロッキーAピラー
- リアスピーカー切り替えシステム
- 内張りデッドニングライト
- サウンドチューニング
- 代車
上記項目をクリック(タップ)すると詳細説明をご覧いただけます。
- デッキ内臓アンプや、純正アンプからのダイレクト配線し、今後のシステムアップまで考えた配線施工。
-
リアはそのままのスタンダード配線、もしくは、リアを使わないでフロントに全てのパワーを注ぐバイアンプモードの選択が可能。
更に今回のプランでは、追加オプションとして、一人で聞くときはバイアンプモード、家族や友人と乗るときはリアスピーカーもスイッチにて切り替わるバイアンプ+リアスピーカー切り替えシステムも導入しました。 - プラン専用デッドニングを施工致します!!当店のグレード的にはスタンダードデッドニングとステージ1デッドニングの中間に位置します。
- スピーカーの背面には音質アップのに必要な拡散材(ディフュージョン)を追加します。
- 真鍮胴コーティングインナーバッフル製作に加え、雨でも全く影響の無い樹脂を施します。しかも締めたネジは脱着は可能ですが緩みません。
- ケーブルはオーディオテクニカ製AT-RS160 を使用し、PC-TripleC+OFCのハイブリッド異種線径の2芯平行型で力強い中低域から繊細な高域まで再現。
- お預かり時の代車やサウンドチューニング(調整)は何回でも無料!
また作業中のお車の見学や撮影なども大丈夫です。
スピーカー本体(フロント/リア) | ¥27,500 |
---|---|
ワンオフ真鍮銅コーティングインナーバッフル 合板仕様 | ¥18,900 |
プラン専用デッドニング | ¥38,000 |
ダイレクト配線用スピーカーケーブル(オーディオテクニカAT-RS160を約15M分使用) | ¥12,000 |
スピーカー裏拡散材1 | ¥5,000 |
スピーカー配線工賃一式(ネットワークシート下にまとめて設置) | ¥18,900 |
サウンドプルーフィングウェーブ | ¥1,500 |
通常価格¥121,800円の内容が
CSC674を選んだ場合、 ¥69,300 (税抜)
CSC6934を選んだ場合、 ¥74,300 (税抜)
同時施工オプション
-
クリップダンパー追加
ドアと内張りの接合部のクリップの鳴きを防ぎ気密性もアップ。
工賃込 1,300円 -
ドアクリップ新品交換(ドア左右分)
※ドアクリップは一度外すと緩くなる為、基本的に純正品、もしくは同等以上の物と交換します。
国産車 3,000円 外車 3,000円~ -
プラン専用ツイーター埋め込み加工オプション(セパレートスピーカーのみ)
ツイーター埋め込み制作
30,000円
手軽にドアミラーの裏や、Aピラーにツイーターを格好よくスマートにつけて音もよくしたい!!注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関しては基本的にレザーなどの巻物による仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しては仕上げが巻物の為、素材の仕上がりが崩れるような極度の角度つけは致しません。
38,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限はございませんが、純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
48,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限もなく、ツイーターを一段奥に埋め込んで張り出しも少なく純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
-
バイアンプ+リアスピーカー切り替えシステム
今回発!!テストを重ねオリジナルオプションに決定!!これで迷うことなく、自分用のバイアンプ、後ろの人の為のリアスピーカーをスイッチで切り替え可能となります!!
同時施工 29,800円 -
デッドニングステージ1へアップグレード
15,000円 ▶ デッドニング&吸音 -
デッドニングステージ2へアップグレード
30,000円 ▶ デッドニング&吸音 -
ドア内拡散材追加
セットプランにも導入していますが、より効果を上げる為にドア内の適材適所に拡散材を追加。
10,000円 ▶ デッドニング&吸音(2) -
オリジナル内張りデッドニングライト
通常の内張りデッドニングよりコストを抑えたライトバージョンですが効果は絶大!!
同時施工 25,000円
STEP3
当店ホームページの単品での価格を合計していただくと分かりますが相当赤字な内容になっています。
Aピラーにツイーターを埋め込む事で適切な角度と、純正のようなクォリティーで、音と見た目の両立をします!!仕上げ素材も色々お選び頂けます!!
当店ホームページの単品での価格を合計していただくと分かりますが相当お得な内容になっています。
作業内容
- スピーカー本体
- 真鍮銅コーティングインナーバッフル
- スピーカー配線工賃
- 通常配線orバイアンプ
- プラン専用デッドニング
- ステージ1デッドニング
- ステージ2デッドニング
- ドア内拡散材増量
- スピーカー裏拡散材
- クリップダンパー
- サウンドプルーフィングウェーブ
- 純正クリップ交換
- ツイーター埋め込み制作
- ツイーター埋め込み制作フロッキードアミラー(追加施工)
- ツイーター埋め込み制作フロッキーAピラー(追加施工)
- リアスピーカー切り替えシステム
- 内張りデッドニングライト
- サウンドチューニング
- 代車
上記項目をクリック(タップ)すると詳細説明をご覧いただけます。
- STEP2の内容をそのままでデッキ内臓アンプや、純正アンプからのダイレクト配線し、今後のシステムアップまで考えた配線施工。更にSTEP3では一番ライトなツイーター埋め込み加工が標準施工になったプランです。
-
リアはそのままのスタンダード配線、もしくは、リアを使わないでフロントに全てのパワーを注ぐバイアンプモードの選択が可能。
更に今回のプランでは、追加オプションとして、一人で聞くときはバイアンプモード、家族や友人と乗るときはリアスピーカーもスイッチにて切り替わるバイアンプ+リアスピーカー切り替えシステムも導入しました。 - プラン専用デッドニングからアップグレードします!!当店のグレード的にはステージ1デッドニングに位置します。ステップ2と比べデッドニングに使用する部材を1.5倍の増量でデッドニング効果も上がります。
- 内張りのクリップにもオーディオテクニカ製クリップダンパーも装着、スピーカーの背面やドア内部にディフュージョンを使い車に合わせたチューニングをします。
- 真鍮胴コーティングインナーバッフル製作に加え、雨でも全く影響の無い樹脂を施します。しかも締めたネジは脱着は可能ですが緩みません。
- ケーブルはオーディオテクニカ製AT-RS160 を使用し、PC-TripleC+OFCのハイブリッド異種線径の2芯平行型で力強い中低域から繊細な高域まで再現。
- お預かり時の代車やサウンドチューニング(調整)は何回でも無料!
また作業中のお車の見学や撮影なども大丈夫です。
スピーカー本体 CSS674 (CSS694は+¥2,500 / CSC674は▲¥10,500 / CSC6934は▲¥5,500) | ¥27,500 |
---|---|
ワンオフ真鍮銅コーティングインナーバッフル 合板仕様 | ¥18,900 |
ステージ1デッドニング | ¥48,000 |
ダイレクト配線用スピーカーケーブル(オーディオテクニカAT-RS160を約15M分使用) | ¥12,000 |
スピーカー裏拡散材1 | ¥5,000 |
スピーカー配線工賃一式(ネットワークシート下にまとめて設置) | ¥18,900 |
ツイーター埋め込み加工 | ¥30,000 |
サウンドプルーフィングウェーブ | ¥1,500 |
ドア拡散材増量 | ¥10,000 |
通常価格¥171,800円の内容が
CSC674を選んだ場合、ピラー無 ¥89,300 (税抜)
CSC6934を選んだ場合、ピラー無 ¥94,300 (税抜)
同時施工オプション
-
バイアンプ+リアスピーカー切り替えシステム
今回発!!テストを重ねオリジナルオプションに決定!!これで迷うことなく、自分用のバイアンプ、後ろの人の為のリアスピーカーをスイッチで切り替え可能となります!!
同時施工 29,800円 -
プラン専用ツイーター埋め込み加工オプション
ツイーター埋め込み制作フロッキードアミラー
8,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限はございませんが、純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
注3 Step3は標準埋め込みが標準のため、差額追加工賃で承ります。
48,000円注1 このお値段でのツイーター埋め込み加工に関してはフロッキーコーティングによる仕上げとなります。
注2 ツイーター角度に関しての制限もなく、ツイーターを一段奥に埋め込んで張り出しも少なく純正のデザインを崩さない取り付けを致します。
注3 Step3は標準埋め込みが標準のため、差額追加工賃で承ります。
-
デッドニングステージ2へアップグレード
20,000円 ▶ デッドニング&吸音 -
オリジナル内張りデッドニングライト
通常の内張りデッドニングよりコストを抑えたライトバージョンですが効果は絶大!!
同時施工 25,000円